ご利用 いただける お客さま |
【各コース共通】
退職金お受取後、1年以内に退職金を原資としてお申込みいただいたお客さま
- 当行以外でお受取りの退職金も対象です。
- ご本人さまが受け取られた退職金のみを対象とさせていただきます。
|
ご用意 いただく書類 |
「退職所得の源泉徴収票」または「退職金を受け取られた預金通帳」のご用意をお願いいたします。 (退職金のお受取りが確認できる資料により、お預入れ・お申込みいただくご資金が、「退職金であること」および「退職金受取額」を確認させていただきます。)
- 「退職所得の源泉徴収票」がない場合などは、別途、「退職金であること」「退職金受取額」が確認できる資料をお願いする場合がございます。
- 投資信託の新規口座開設(NISA口座開設を含む)においては、本人確認書類の他に、マイナンバーが確認できる書類が必要になります。
|
円定期預金 お預入金額 |
【上限金額】
「3,000万円」または「退職金のお受取額」のいずれか低い方の金額がお客さまの上限金額となります。
【お預入れに関するご注意事項】
- 1回限りのご利用となります。
- ご退職以前より当行にお預入れいただいているご預金など、退職金以外を原資として本プランをご利用いただくことはできません。
- 本プランにおいてお預入れの定期預金の満期解約金をもって、本プランを再度ご利用いただくことはできません。
|
円定期預金 対象商品 |
スーパー定期、スーパー定期300、大口定期預金(1,000万円以上のお預入れは大口定期預金とさせていただきます。)
- いずれも自動継続扱い(元金成長型または利息受取型)とさせていただきます。
|
お取扱窓口 |
国内全店(東京・大阪支店を除く)
- 店頭でのお申込みのみとなります(ATM、「じゅうろくダイレクト」ではご利用いただけません)。
|
- 投資信託口座店のみのお取扱いとさせていただきます。
- 投資信託口座店と、特別金利円定期預金をお預入れいただく定期預金口座店は、同一店舗とさせていただきます。
|
各コース ご留意事項 |
【ご利用いただけるお客さま】
上記に加え、特別金利円定期預金のお預入れと同時に、投資信託をお申込みいただけるお客さま
- 「じゅうろくダイレクト」でのお申込み・投信積立は対象外となります。
- お申込手数料がかからない投資信託(日経225ノーロードオープン等)は対象外となります。
- 複数の銘柄を組み合わせてのお申込みは可能です。
- 投資信託のご購入資金についてのみ、退職金以外を原資としていただくことも可能です。
|
【定期預金お預入可能金額】(1円単位)
- 各コースの定期預金お申込額が【上限金額】を超える場合は、【上限金額】までのお預入れとさせていただきます。
|
【定期預金お預入期間】3ヶ月
|
【定期預金お預入利率】
投資信託30コース 店頭表示利率 + 年1.00%(税引後 年0.796%) 投資信託50コース 店頭表示利率 + 年1.50%(税引後 年1.195%) 投資信託70コース 店頭表示利率 + 年2.00%(税引後 年1.593%)
- 上記は当初預入期間のみ適用(初回満期日以降は店頭表示利率)
お受取利息のご計算例(1ヶ月を30日と仮定)
- 投資信託30コースで、500万円をお預入れの場合
500万円×1.002%×90日/365日=12,353円[税引前利息] 12,353円-(1,891円+617円)=9,845円[税引後お受取利息] (国税)12,353円×15.315%=1,891円 (地方税)12,353円×5%=617円
- 投資信託50コースで、1,000万円をお預入れの場合
1,000万円×1.502%×90日/365日=37,035円[税引前利息] 37,035円-(5,671円+1,851円)=29,513円[税引後お受取利息] (国税)37,035円×15.315%=5,671円 (地方税)37,035円×5%=1,851円
- 投資信託70コースで、1,500万円をお預入れの場合
1,500万円×2.002%×90日/365日=74,046円[税引前利息] 74,046円-(11,340円+3,702円)=59,004円[税引後お受取利息] (国税)74,046円×15.315%=11,340円 (地方税)74,046円×5%=3,702円
- 店頭表示利率は「年0.002%」で計算しております。
- 上記計算例は概算であり、実際のお受取利息とは異なる場合がございます。
|
- 特別金利円定期預金を満期日前に解約された場合、特別金利は適用されず、当行所定の中途解約利率が適用されます。
- 投資信託と定期預金の名義人は同一に限ります。
|
共通 ご留意事項 |
- 本プランにおいてお預入れの定期預金は、預金保険の対象であり、同保険の範囲内で保護されます。
- 2013年1月1日から2037年12月31日までの預金利息には、復興特別所得税が課され、20.315%(国税15.315%、地方税5%)の源泉分離課税が適用されます。
- 他の金利優遇商品、キャンペーン等との併用はできません。
- 死亡退職金は対象外とさせていただきます。
- 予告なく、本プランの内容の見直しや中止をさせていただく場合がございます。
|
投資信託に 関する ご留意事項 |
- 各商品をご購入いただく際は、所定の手数料等(投資信託の場合は銘柄ごとに設定された販売手数料および信託報酬等諸経費)をご負担いただく場合があります。また、各商品には価格の変動等により損失が生じるおそれがあります。
- 各商品の手数料等およびリスクは異なりますので、詳しくは当該商品の最新の契約締結前交付書面等をよくお読みいただき、商品内容を十分にご理解くださいますようお願い申しあげます。
- 投資信託は預金とは異なり元本が保証されているものではなく、預金保険制度の対象ではありません。
- 投資信託は委託・運用会社が設定、運用を行っているもので、当行ではお申込みの取扱いをしています。また当行でご購入いただいた投資信託は、投資者保護基金の対象ではありません。
- 各商品の運用による損益は、お客さまに帰属します。
【販売会社の概要】
商号等:株式会社十六銀行 登録金融機関 東海財務局長(登金)第7号 加入協会:日本証券業協会 一般社団法人金融先物取引業協会
|