【ご注意】ペイジーを悪用した不正送金が多発しています!
全国的にペイジー(税金・各種料金払込)を悪用した不正送金事案が多発していますのでご注意ください。
有効な対策としましては、ワンタイムパスワードとラポート(ウイルス対策ソフト)の導入がございます。
現在、導入されていないお客さまは、早急に対策をしていただきますようお願い申しあげます。
また、不審なお取引があった場合は、速やかに以下の【お問い合わせ先】までご連絡ください。
<不正送金事例>
コンピューターウイルスを利用するなどして何らかの方法で盗んだ「契約者番号」、「固定パスワード」を使い、プリペイドカードや商品券等の代金を第三者のインターネットバンキングのペイジーで支払わせ、不正に取得した商品等を現金化するものです。
【お問い合わせ先】 <ご利用に不審な点がある場合の連絡先> |