ブックタイトルでんさいデジタルマニュアル

ページ
211/294

このページは でんさいデジタルマニュアル の電子ブックに掲載されている211ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

でんさいデジタルマニュアル

ブックを読む

Flash版でブックを開く

このブックはこの環境からは閲覧できません。

概要

でんさいデジタルマニュアル

C画面マニュアル基本機能補足・※1照会結照果会は、者の照立会場画が「面で債一務定者期」の間閲場覧合できる、譲渡があった場合の中間譲渡人(保証人)、ほか、中間帳譲票受やファイルによる人の情報は表示されず、出力(ダウンロ債権者のみ表示されます。ード)ができます。※2照会者の立場が「保証人」(譲渡があった場合の譲渡人)の場合、自らの記録より後の債権者、中間譲受人、保証人の情報は表示されません。(参考)ただし、「申請照会」で譲渡記録内容を照会することで、保証人(譲渡人)は債権者(譲受人)を確認できます。<利害関係人情報の表示例>利害関係人の表示内容Aが照会する場合Bが照会する場合Cが照会する場合Dが照会する場合1債権発生記録後債務者A債務者A(支払A⇒受取B)債権者B債権者B2譲渡記録後債務者A債務者A債務者A(支払B⇒受取C)債権者C※1保証人B債権者C保証人B3譲渡記録後債務者A債務者A債務者A債務者A(支払C⇒受取D)債権者D※1保証人B※2保証人B、C※2債権者D保証人B、C207