ブックタイトルでんさいデジタルマニュアル
- ページ
- 25/294
このページは でんさいデジタルマニュアル の電子ブックに掲載されている25ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは でんさいデジタルマニュアル の電子ブックに掲載されている25ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
でんさいデジタルマニュアル
C画面マニュアル*行内審査並びにでんさいネットの審査が承認された場合、利用開始の電子メールが届くほか、でんさいステーションの「状況一覧・お知らせ」メニューに案内がされます。*利用者情報照会で、「適用開始日」「利用者番号」「でんさい契約番号」等をご確認頂いた後、65頁「3.ご利用に当たっての事前手続き」を参照のうえ、ユーザ情報「権限登録」(66頁)で利用者毎のユーザID登録(権限設定及びメールアドレス登録)、ユーザ情報「メール通知先登録・変更」(77頁)で利用者毎のメール種類(取引内容)の登録を行います。*その後、お客様ご自身による発生記録等の各種記録請求を行って下さい。<メールアドレスについて>1申込書作成時に、「連絡先ご担当者」として登録するメールアドレス新規申込登録時の「利用者登録完了のお知らせ」メールの送信先です。2ユーザ権限登録で登録するメールアドレスこちらが、主に利用されるメールアドレスとなります。契約が成立した後の、でんさい取引(発生・譲渡・決済・融資など)に付随する各種の通知メールの送信先です。このアドレスは、契約直後の初期状態では、ブランクとなっているので、利用開始時に登録を行ってください。登録に当たっては、「ユーザ権限登録」で権限及びメールアドレスを登録した後、「通知メール送信先登録」で送信するメールの種類(取引内容)を選びます。21