◯◯A利率見直し後の利率の変動幅を記載。(新利率−旧利率)新利率が旧利率より低くなっている場合は「−」、変わらない場合は「0」となります。ここで、前回と今回の金利の上昇、下降を知ることができます。B毎月のご返済金額。 ただし、ボーナス月には、毎月分のご返済金額+ボーナス分のご返済金額を合計したものを表示。なお、第1回返済額は毎回のご返済金額とは異なる場合があります。Cご返済金額のうち、元本部分にあてられたご返済金額と利息部分にあてられたご返済金額の内訳を表示。 D毎月のご返済後の残高を表示。この部分で、現在のお客さまの借入金残高がわかります。また、ボーナス返済がある方は、毎月返済分とボーナス返済分の残高を分けて表示( )。000000000000249,17235,61535,61535,61535,61535,61514,99015,02115,05315,08415,11515,146191,5760000021,30320,59420,56220,53120,50020,46921,3030000019,793,43419,778,41319,763,36019,748,27619,733,16119,718,0159,985,0109,969,9899,954,9369,939,8529,924,7379,909,5919,808,4249,808,4249,808,4249,808,4249,808,4249,808,424令和令和2.475◯令和年月6日0年年6月日月6日17520,000,00010,000,00010,000,00023262623いつもお引き立てにあずかり、厚く御礼申しあげます。さて、過日お申し込みいただきましたローンにつきましては、下記の通りお取り扱いいたしましたので、お知らせいたします。今後毎年2回利率を見直し、翌6カ月分のご返済予定表をお送りいたします。(変動金利型のしくみの概略については裏面をご覧ください。)① お借入金額の内訳お借入金額をボーナス併用でご返済していただく場合、毎月返済分とボーナス返済分に分けて表示。② お借入日・ご返済期限お借入日はローンのお取扱日、ご返済期限はローンの完済年月日を表示。ご返済期間は「ご返済期限−お借入日」となります。③ 利率ローンお取扱月の金利を次回見直し時まで適用。④ ご返済日・ボーナスご返済月毎月のご返済日とボーナスご返済月を表示。⑤ ご返済口座ご返済金額が引き落とされるお取引店名と科目・口座番号を表示。◯.07.26◯.08.26◯.09.26◯.10.26◯.11.26◯.12.26利率変動幅ご 返済金額ご返済金額の内訳ご返済後残高■変動金利の返済予定表変動金利をご選択された場合は、ローンお取扱後、次回金利変更月までの返済予定表が送付されます。その後は、毎年4月・10月に金利の見直しが行われ、それぞれ同年7月・翌年1月より新金利でのご返済が開始します。また、5月に7月〜12月、11月に翌年1月〜6月までの返済予定表をお送りします。
元のページ ../index.html#8