2016年04月15日
平成28年4月14日(木)、岐阜労働局において、女性活躍推進法に基づく認定交付式が開催され、岐阜労働局長より県内企業初の「えるぼし」認定を受けました。
女性活躍推進法に基づく「認定」は、女性活躍推進法の施行に伴い、平成28年4月1日から同法に基づく行動計画の策定等を行った企業のうち、女性の活躍推進に関する実施状況の優良な企業が、都道府県労働局への申請により、厚生労働大臣の認定を受けることができるものです。認定は、評価項目を満たす項目数に応じて三段階あり、当行は最上位の認定を受けました。
岐阜労働局によると、女性活躍推進法の施行日である平成28年4月1日付にて認定第1号となったのは全国で16社のみであり、そのなかで岐阜県においては当行を含む3社が認定第1号となりました。
今後とも地域のリーディングバンクとして、女性が伸びやかに活躍できる環境づくりに努めてまいります。
【認定交付式の様子】
<女性活躍推進法に基づく認定マーク>
・「L」には、「Lady/女性」、「Labour/働く、
取り組む」の他に、「Laudable/賞賛に値する」、
「Laureate/優秀な、認められた」、「Lead/
手本」、「Lively/活発な」、 「Luminous/
輝く」などがあり、ポジティブな意味で「L」を用いた。
・企業や社会を意味する「円」の中に、エレガントに力強く
活躍する女性をイメージした曲線で「L」を デザイン化。
※厚生労働省ホームページより引用