2016年04月11日
当行は、「じゅうろく海外駐在員事務所長 現地事情報告会」を開催いたしましたので、下記のとおりお知らせします。
当行の海外拠点長による講演は、昨年10月に約13年ぶりに岐阜市で開催を復活し、復活後2回目となります。
記
1.名 称 | 「じゅうろく海外駐在員事務所長 現地事情報告会」 |
2.日 時 | 平成28年4月8日(金) 15:00~17:00 |
3.場 所 | 大名古屋ビルヂング 5階 CD会議室
名古屋市中村区名駅3丁目28番12号 |
4.内 容 | ・シンガポール「日本食激戦区の最前線」 シンガポール駐在員事務所長 太田 信治 ・タイ「拡大するバンコクの都市空間」 バンコク駐在員事務所長 西川 貴之 ・中国「二つの中国経済 肌で感じる成長と減速」 上海駐在員事務所長 三好 晴之 ・香港「2016年 香港経済のゆくえ~中国経済減速の影響を考える~」 香港駐在員事務所長 福井 康幸 事務所長からは、「激戦区ではあるが、高い購買力やASEANの情報ハブとしての魅力は高い(シンガポール)」、「タイは少子高齢化が進んでおり、省力化・省人化の技術・製品のニーズが高まることが予想される(バンコク)」、「中国が持続的な発展を続けるには、産業構造の変換など新しい経済への移行がポイントとなる(上海)」、「香港は日本の中小企業が初めて海外に物を売るのに最も適した市場である(香港)」などの報告がなされました。 |
5.参加者数 | 57名 |
6.主 催 | 十六銀行 |
7.後 援 | 愛知県・公益財団法人あいち産業振興機構 |
当行では、今後も海外駐在員事務所や海外派遣行員らが現地で得た情報を発信していくことで、お取引企業先さまの海外進出や海外ビジネスをサポートしてまいります。
【現地事情報告会の様子】
以 上