2017年03月15日
当行は、インバウンドビジネスに関心のある事業者、自治体の担当者さまを対象に、じゅうろく地方創生「インバウンドビジネス活性化セミナー インバウンド市場の動向と対応策」を下記のとおり開催しましたのでお知らせします。
なお、本件は昨年12月7日に締結した東京海上日動火災保険株式会社との連携協定に基づく取組みとなります。
記
1.名称 |
じゅうろく地方創生 「インバウンドビジネス活性化セミナー インバウンド市場の動向と対応策」 |
---|---|
2.日時 | 平成29年3月10日(金)13:30~17:00 (受付13:00~) |
3.会場 | 岐阜都ホテル2階 漣(さざなみ) 岐阜市長良福光2695-2 |
4.内容 | 【第1部】
基調講演 13:35~14:35 【第2部】 |
5.参加費 | 無料 |
6.主催等 | 主 催:株式会社十六銀行、東京海上日動火災保険株式会社 共 催:株式会社十六総合研究所 後 援:国土交通省中部運輸局岐阜運輸支局、岐阜県、岐阜市、 一般社団法人岐阜県観光連盟、公益財団法人岐阜県産業経済振興センター、 岐阜県商工会議所連合会、岐阜県商工会連合会 |
本セミナーでは、第1部に、現在、東京海上日動顧問であり、前国交省中部運輸局長として「昇龍道プロジェクト」の旗振り役を務められた野俣氏をお招きして、昇龍道エリアにおける外国人観光客の最新動向を知ってもらうとともに、第2部においては、日本最大級のインバウンド観光サイト「やまとごごろ.JP」を運営し、今年9月に設立された一般社団法人アニメツーリズム協会の理事でもある(株)やまとごごろの社長である村山氏をお招きし、訪日外国人の集客・受入の観点から観光関連業界に与えるインパクトやチャンスをつかむために何が求められているか、先進事例やアニメツーリズム協会の取り組みを交え紹介してもらいました。 本セミナーには、約80名の事業者、自治体の方に参加いただき、盛況のうちに終了しました。
参加者からは、「インバウンドビジネス市場における最新の取組事例を知ることができた」「外国人観光客の最新動向を把握でき、今後、新事業展開を計画するうえで大変参考となった」などの声が聞かれました。
今後も当行は、セミナーの活用により地域経済を活性化させ、地方創生の実現に貢献してまいります。
【セミナーの様子】
以 上