第九回全国高校生金融経済クイズ選手権「エコノミクス甲子園岐阜大会」開催について
2014年08月26日
当行は、岐阜県下の高校生を対象に、金融経済教育を通じたCSR活動の一環として、第九回全国高校生金融経済クイズ選手権「エコノミクス甲子園岐阜大会」を下記のとおり開催いたします。
(岐阜大会主催:十六銀行、共催:特定非営利活動法人金融知力普及協会、後援:岐阜県教育委員会)
記
1.開催趣旨 | 昨今の多様化、複雑化する金融経済情勢に伴い、金融知力の重要性が一層高まっています。本大会は、高校生たちが楽しみながら金融経済に興味を持ち、将来社会人として必要な金融経済知識習得のきっかけとなる機会の提供を目的としています。 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2.大会概要 | 金融経済クイズに高校生2名1チームで挑戦します。 全国39会場で開催される各地方大会およびインターネット大会の優勝チームが、平成27年2月15日に東京で開催される「第九回エコノミクス甲子園・全国大会」への出場権を獲得します。 全国大会優勝チームには、世界金融の中心地であるニューヨークへの研修旅行がプレゼントされます。 |
||||||||||||||||||
3.岐阜大会 開催内容 |
|
||||||||||||||||||
4.参加方法 | 岐阜県内の高校に通学する高校生2名1組で、エコノミクス甲子園公式ホームページ(http://econ-koshien.com/)から登録する。 |
ご参考
- エコノミクス甲子園について
前回の第八回大会は全国39会場(+インターネット大会)で2,046名が参加して開催され、千葉県代表の県立千葉高等学校のチームが全国優勝を果たしました。 - 岐阜大会について
岐阜大会は第五回大会から開催しており、今回で5回目の開催となります。
昨年は、岐阜東高等学校「倫理ぃズ」チームが岐阜大会を制しました。 - 過去に出題された問題の一例
Q : 収入の多い人には高い税率が課せられ、少ない人には低い税率が課せられる租税は? (1)石油石炭税 (2)所得税 (3)法人税 (4)消費税 A:(2)所得税
前回岐阜大会の様子
以上