沿革

明治

1877年10月 第十六国立銀行創業
1896年 3 月 本店を中竹屋町に新築移転
1896年12月 株式会社十六銀行と改称
1897年10月 富茂登(現在の岐阜市川原町)に当行初の支店を開設
1907年 2 月 女性行員を初めて採用

昭和

1931年 4 月

旧本店竣工

1934年11月 外国為替業務を開始
1951年12月 名古屋支店を開設
1953年 7 月 東京事務所を設置
1956年 4 月 東京支店を開設
1960年 4 月 大阪支店を開設
1966年 4 月 基本方針・行動指針の制定
1972年 6 月 事務センター竣工
1972年 9 月 東京証券取引所第一部上場
1975年 3 月 十六リース株式会社の設立
1977年 4 月 新本店竣工
1977年 7 月 女性行員を役席者に登用
1977年10月 創立100周年
1979年 1 月 十六ビジネスサービス株式会社の設立
1979年 5 月 十六信用保証株式会社の設立
1979年12月 総預金1兆円達成
1980年 4 月 女子卓球部創部
1981年10月 資本金を100億円に増資
1982年 8 月 十六ダイヤモンドクレジット株式会社(現・株式会社十六カード)の設立
1983年 4 月 公共債の窓口販売開始
1984年 4 月 経営方針の制定
1985年 6 月 債券ディーリング業務を開始
1985年 8 月 十六コンピュータサービス株式会社(現・十六電算デジタルサービス株式会社)の設立
1987年 9 月 総預金2兆円達成

平成

1990年 3 月 総預金3兆円達成
1993年 3 月 上海駐在員事務所を設置
1993年 7 月 十六ビル竣工
1993年11月 代理店方式による信託業務参入
1994年 3 月 名古屋ビル竣工
1997年 8 月 十六地域振興財団の設立
1998年12月 証券投資信託の窓口販売開始
1999年11月 電算センター竣工
2001年 4 月 保険商品の窓口販売開始
2004年 4 月 ブロック制スタート
2005年 3 月 証券仲介業務を開始
2007年 7 月 地銀共同化システム稼動
2010年12月 総預金4兆円達成
岐阜銀行を株式交換により子会社化
2012年 4 月 名古屋支店を名古屋営業部へ昇格
2012年 9 月 岐阜銀行との合併
2012年12月 預金等残高5兆円達成
2013年 6 月 株式会社十六総合研究所の設立
2015年 3 月 シンガポール駐在員事務所を設置
バンコク駐在員事務所を設置
2017年 4 月 第14次中期経営計画スタート
2017年10月 創立140周年
2018年 3 月 ハノイ駐在員事務所を設置
東海東京フィナンシャル・ホールディングス株式会社との包括的業務提携に合意

令和

2019年 6 月 十六TT証券株式会社の営業開始
2020年 2 月 十六銀行グループSDGs宣言の制定
2020年 4 月 第15次中期経営計画スタート
2021年 4 月 NOBUNAGAキャピタルビレッジ株式会社の設立
2021年10月 株式会社十六フィナンシャルグループ設立
2023年 4 月 シンボルマークを十六フィナンシャルグループのマークへ統一化