2022年10月~12月(お申込受付中)
お申込期限:2022年9月2日(金)までくるる20周年記念特別セミナー(全1回)共催:岐阜関ケ原古戦場記念館 くるる自然塾(全1回) くるる いきいき健康講座(全1回) くるる ぎふ地域志向塾 ~マイクロツーリングを楽しもう~ 「中部の民芸品の歴史を訪ねる」 会場&オンラインの同時開催(全1回) くるるビバ!シニアライフ ~教えて!スリーピングマスター~ 会場&オンラインの同時開催(全1回) くるる情報大学 オンラインセミナー(全1回) くるる地球散策講座~中央アジア編~ 砂漠化防止への挑戦 ー砂漠化の現場で共生を考えるー オンラインセミナー(全1回)
くるる20周年記念特別セミナー(全1回)共催:岐阜関ケ原古戦場記念館
岐阜県垂井町の南宮山城は、慶⾧5年9月7日から15日までの関ヶ原決戦の間に南宮山(404m)に構築されたとされる陣城です。西軍拠点の大垣城の西に位置し、西軍・毛利軍の存在を東西両軍に示すことが出来る場所です。「東軍総大将・徳川家康、どうする?」その答えを登城しながら見つけましょう。
- 定員:25名
- 会場:岐阜関ケ原古戦場記念館(岐阜県不破郡関ケ原町関ケ原894-55)
- 参加費:3,000円(入館料・車中弁当・岐阜関ケ原古戦場記念館~南宮山までの移動バス代)
その他・注意事項等
- 岐阜関ケ原古戦場記念館に集合となります(記念館までの交通費実費負担)。
- 会場に関しましては受講証発送時にご案内いたします。
- 南宮山までは60分ほど登りますので、歩きやすい靴と服装で飲み物をお持ちのうえご参加ください。
- 新型コロナウイルスの感染拡大状況により延期または中止となる場合がございます。
開催日 | 時間 | 内容 |
---|---|---|
11月25日(金) |
10時00分~ |
「くるる時代塾 ~南宮山と徳川家康・現地セミナー~」 講師/草野 道雄(岐阜関ケ原古戦場記念館調査研究員) |
くるる自然塾(全1回)
私たちの周りは目を見張るような自然でいっぱいです。すぐ近くにありながら、何となく見過ごしてきた自然を再発見する時間にしましょう。
- 定員:20名
- 会場:岐阜市内の公園
- 歩きやすい服装で、飲み物をお持ちのうえご参加ください。会場に関しましては、受講証発送時にご案内いたします。
開催日 | 時間 | 内容 |
---|---|---|
11月10日(木) |
10時00分~ |
秋の公園で植物ウォッチング(フィールドワーク) |
くるる いきいき健康講座(全1回)
運動習慣のない人にとって、ひとりで運動を継続することは、なかなか難しいかもしれません。講師と一緒に身体を動かすことで、認知症予防と脳の若返りを応援します。
- 定員:20名
- 会場:ハートフルスクエア-G 和室研修室
- 動きやすい服装で、体育館シューズと飲み物をお持ちのうえご参加ください。
会場に関しましては、受講証発送時にご案内いたします。 - 新型コロナウイルス感染状況によってはオンライン形式のみでの開催となります。
開催日 | 時間 | 内容 |
---|---|---|
11月7日(月) |
14時30分~ |
筋トレ脳トレの二刀流 |
くるる ぎふ地域志向塾 ~マイクロツーリングを楽しもう~ 「中部の民芸品の歴史を訪ねる」 会場&オンラインの同時開催(全1回)
岐阜県をはじめとした中部地方は古来、自然の素材に恵まれ、和紙をはじめ、木工、陶器などさまざまな製品が生み出されてきました。長年、岐阜を取材してきたフリーライターの講師が、その魅力を再発見していきます。
- 定員:【会場】30名【オンライン】50名
- 会場:岐阜大学サテライトキャンパス(岐阜スカイウイング37 東棟4F)
- 新型コロナウイルス感染状況によってはオンライン形式のみでの開催となります。
開催日 | 時間 | 内容 |
---|---|---|
10月14日(金) |
10時00分~ |
岐阜の伝統工芸や民芸を再発見Part.2 |
くるるビバ!シニアライフ ~教えて!スリーピングマスター~ 会場&オンラインの同時開催(全1回)
私たちの健康にとって睡眠は欠かせないものです。簡単なワークを取り入れながら、病との関係性や理想的な睡眠法・快眠法を探っていきましょう。
- 定員:【会場】25名【オンライン】50名
- 会場:ハートフルスクエア-G 和室研修室
- 動きやすい服装で、お飲み物等をご持参のうえご参加ください。
会場に関しましては、受講証発送時にご案内いたします。 - 新型コロナウイルス感染状況によってはオンライン形式のみでの開催となります。
開催日 | 時間 | 内容 |
---|---|---|
10月27日(木) |
10時00分~ |
ぐっすり眠って元気になる!今日からできる快眠実践法 |
くるる情報大学 オンラインセミナー(全1回)
愛知県に11月開業予定のジブリパーク。宮崎駿の描き出す世界には、様々なメッセージが込められています。風の谷のナウシカ、もののけ姫、崖の上のポニョなどの作品を詳しく読み解き、そこに描かれた現代人と環境の関わり方を考えます。
- 定員:80名
開催日 | 時間 | 内容 |
---|---|---|
10月20日(木) |
10時00分~ |
ジブリ作品と環境問題 |
くるる地球散策講座~中央アジア編~ 砂漠化防止への挑戦 ー砂漠化の現場で共生を考えるー オンラインセミナー(全1回)
気候変動の一つに、「黄沙」という現象が起こっています。世界第4位の「アラル海」が干上リ砂漠化も大きな課題となっています。湖底の細かい泥が乾燥して舞い上がり「白い砂嵐」による健康被害も多発。2020年からウズベキスタン政府、現地の農業大学との協働により、砂漠緑化に向けて動き出しています。ドローンを使った種まきによる広範囲な緑化を目指しています。オンラインによる現地報告を拝聴しましょう。
- 定員:80名
開催日 | 時間 | 内容 |
---|---|---|
11月2日(水) |
13時00分~ |
ウズベキスタン・内モンゴル現地報告 |
くるるに関するお問い合わせ
-
080-3010-5850
〈 受付時間 〉
月~金 9:00~15:00(祝・休日および銀行窓口休業日を除く)