じゅうろくおひとりさま信託「未来よろしんたく」
安心して未来を充実させるために・・・
おひとりさまの万が一の時、気になる身の回り(死後事務)のこと
今からできる準備をしていきましょう!
- ご自身の希望を明確に記録しておくこと
- 希望事項の実行を信頼できる人に頼んでおくこと
- 頼んだ人に必要な費用や報酬を渡せるようにしておくこと
本商品の詳細は、下記パンフレットもしくは十六銀行の店頭でお問い合わせください。
終活のあれこれを十六銀行がワンストップ・ワンパッケージで対応
「終活」の不安やお困りごとを解決
実際に亡くなった後、希望していた終活(死後事務)を実行してもらおうと思うと、さまざまな不安やお困りごとを抱えてしまいます。
一般的な終活(死後事務)における主な不安やお困りごとは、(1)(手続きを頼める人、頼れる人がいない(2)手続きを行う資金の準備と管理の方法がわからない(3)信頼できる業者を知らないといったことです。
未来よろしんたくの特徴
分かりやすいエンディングノート
未来よろしんたくエンディングノート
万が一の時の身の回りのこと(死後事務)に関するご希望を記録しておけるエンディングノートです。
具体的には...
- ご葬儀の希望(葬儀や納骨方法等)
- 訃報連絡先
- ペットの託し先
- 解約する公共料金 など

エンディングノートの特徴
- ご自身の希望を記録し、実現できるエンディングノートです。
- ご記入後も見直しや変更が可能です。
- エンディングノートに記入した内容は、十六銀行にて保管します。
かんたんSMS安否確認
SMS安否確認
携帯端末へショートメッセージを送付し、定期的に安否確認を行います。
SMS安否確認の特長
- 週1回から年1回まで安否確認の頻度を選択できます。
頻度の変更も可能です。 - 安否確認の登録はかんたんですので、忙しくても煩わしくありません。
- ご返信がない場合は、十六銀行よりお客さまの安否調査を実施します。
遺言代用機能で遺贈寄付も可能
ご契約期間を通じて、死後事務の費用や寄付の資金を、元本補てん契約が付された金銭信託でお預かりします(元本保証商品)。
未来よろしんたくの仕組み
お客さま(委託者兼受益者)の相続が発生した時に、死後事務にかかる費用を清算のうえ、あらかじめご指定いただいた帰属権利者さまに信託財産(残余財産)をお支払いします。


帰属権利者さまには、推定相続人のほか、十六銀行が提携する「遺贈寄付提携先」の指定が可能です。
未来よろしんたくの遺言代用機能でふるさとや地域社会に寄付することができます。
主な遺贈寄付提携先
じゅうろくおひとりさま信託「未来よろしんたく」遺贈寄付(2024年6月6日現在)
未来よろしんたく手続きの流れ
商品概要
1. 商品名 | じゅうろくおひとりさま信託<未来よろしんたく> |
---|---|
2. ご利用いただける方 | 個人のお客さま |
3. 信託の仕組み | お客さま(委託者兼受益者)から十六銀行(受託者)に信託された財産を、お客さまの相続が発生した際に、あらかじめ指定された死後事務委任契約にかかる費用等(※1)を清算のうえ、残余財産を帰属権利者(※2)にお支払いする商品(元本補てん付合同運用指定金銭信託)です。 (※1)
(※2)帰属権利者は、お客さまの推定相続人、十六銀行が提携する遺贈寄付提携先のなかから、お一人または一法人をご指定いただきます。
|
4. 信託期間 | お客さまがお亡くなりになった時、その他本商品の約款に定める事由が発生した場合に、この信託は終了します。 |
5. 運用の基本方針 | 信託された資金は、運用方法を同じくする他の信託金と合同して運用します。 |
6. 運用制限 | 法令・通達による運用の制限はありません。 |
7. 入金方法
|
|
8. 予定配当率 (1)予定配当率の明示 (2)変更頻度 (3)利息計算方法 |
|
9. 支払方法
|
|
10. 手数料(報酬)
|
信託報酬は以下のとおりです。
|
11. 付加できる特約事項 | マル優のお取扱いはできません。 |
12. 中途解約の取扱
|
|
13. その他参考事項 | 《元本補てん付合同運用指定金銭信託について》
|
死後事務委任契約に関する手数料(報酬)
死後事務終了後に「じゅうろくおひとりさま信託<未来よろしんたく>」の信託元本より、以下①基本報酬と②加算報酬(ご遺族の方等が立会いをされるなど、十六銀行の立会いが不要な場合はかかりません)の合計額を信託財産からお支払いいただきます。
- 基本報酬 十六銀行が死後事務に着手した場合、死後事務の範囲にかかわらず330,000円(税込)
- 加算報酬 十六銀行がご遺体引取時、葬儀時、埋葬時、遺品整理時等に立会いを行った場合、立会い1回あたり110,000円(税込)
- 死後事務委任契約に関する手数料(報酬)①基本報酬②加算報酬のほか、エンディングノートに記載の死後事務にかかる費用(葬儀・埋葬代などに発生した費用)がかかります。
予定配当率
(2025年3月25日現在)
未来よろしんたく | 0.400% |
---|
- 予定配当率は変動します。収益の支払いを当行が保証するものではありません。
- 予定配当率は、金融情勢を参考に当行が決定し、毎年3月25日に変更します。
- 配当による収益は、20.315%(国税15.315%、地方税5%)の源泉分離課税となります。